<整体と一緒に学びたいスキル> ・アロマセラピー ・リンパドレナージュ ・リフレクソロジー ・キュアトリートメント ・オイルケアー ・タイ古式マッサージ など 整体師 になるには? 整体師には、柔道整体師やあん摩マッサージ指圧師のような国家資格はなく、その他の民間資格についても必須というわけではありません。 ・ 身体はひとつのユニットであり、構造と機能はお互い相互に関係する ・ 身体は自己調節するメカニズムを備えている ・身体は、自らを防御し、自らを修復するように、固有の能力を持ち合わせている ・正常なる適応性が混乱する時、もしくは、環境の変化がセルフメンテナンスする能力に打ち勝つ時には、病気が続いて起こる ・身体の液体の動きが健康の維持に不可欠である ・神経は、身体の液体をコントロールすることについて重要な役割を果たす ・体性コンポーネントは病気とその徴候だけでなく、病的状態へのメンテナンスに貢献している 引用: つまり、「身体全体をひとつの単位として捉え、直接的または間接的に患部にアプローチすることで自己治癒力を高めていく」という療法です。 整体専門学校にかかる期間と費用等 修学期間 6ヶ月~2年 学費 18万~265万円程度 合格率 90%以上(よほど素行が悪くない限り合格) 資格の付与 カリキュラムの必要な単位を取得後、卒業試験に合格すると付与 整体学校はこんなあなたにお勧め 夜間や土日に講座を実施している学校もあるため、• ・中国整体の推拿(すいな)をもとにした整体技術を持った方 ・欧米で確立した「カイロプラティック」や「オステオパシー」の技術を持った方 ・健康上の悩みを解決することを目的にした整体師 ・美容を目的とした整体師 ・スポーツで使った身体の修復を目的とした整体師 この他にも、肩こり・腰痛などの悩みのほか、小顔矯正や痩せやすい身体を作るのを目的とした骨盤矯正などもおこなっている整体師がいます。 独学で整体師を目指すには? 現場で経験を積み、講座受講で知識・技術を習得するのがおすすめ! 独学でも目指せる 整体師自体は 必要な資格がなく、年齢制限もありませんので、独学でも目指すことは可能です。 コース名 価格(税込) 整体ボディケアセラピスト 39,600円 スポーツ整体ボディケアセラピスト 39,600円 リラクゼーション整体ボディケアセラピスト 39,600円 整体ボディケア総合 53,900円 一般的な整体師講座の受講費用は約4万円程度なので、キャリカレでは リーズナブルな価格で整体師の勉強が可能です。 整体スクールにかかる期間と費用等 修学期間 1ヶ月~3ヶ月 学費 10万~30万円 合格率 90%以上 資格の付与 カリキュラムの必要な単位を取得後、卒業試験に合格すると付与 整体スクールはこんなあなたにお勧め 整体スクールは短い期間で資格を取得できるのが特徴です。 【整体師の代表的な資格】 ・ゆがみ矯正インストラクター ・整体・ボディケアセラピスト ・整体セラピスト ・リンパケアセラピスト それぞれ、詳しく見ていきましょう。 【整体師として必要な知識】 ・人体の構成について ・神経の構成について ・血液の構成について ・骨格の構成について ・整体の実勢院 ・肩関節・股関節・膝関節の仕組み ・施術用器具の正しい使用方法 ・身体の痛みに対する対処法 ・性別や年齢別の施術法 上記に挙げた通り、整体師として学ぶべき事は多岐に渡ります。 雇用形態 給与上限 給与下限 総平均 正職員(月収) 35万8,426円 20万8,039円 28万3,233円 パート・バイト(時給) 1,506円 1,116円 1,311円 こちらはあくまでも、ジョブメドレーで掲載中の求人から平均を割り出したものです。 【整体師が活躍できる業界】 ・サロンやマッサージ店 ・福祉系施設 ・ジム ・整体師として開業 それぞれ、詳しく解説していきます。 【整体師に向いている方の特徴】 ・奉仕の精神がある ・勉強熱心である ・体力に自信がある ・自身もゆがみ矯正の効果を実感した 整体師は「家族を健康にしたい」「自分の整体の力でみんなを幸せにしたい」という奉仕の精神がある方に適した仕事と言えるでしょう。.
.
.
.
.
.