病変は Stage A :びまん性に密な形質細胞様~リンパ形質細胞様の細胞が粘膜 限界膜に浸潤、 Stage B :形態異常を伴う形質細胞~リンパ形質細胞、免疫芽球様細胞 が粘膜下に浸潤、 Stage C :免疫芽球性リンパ腫細胞が潰瘍を形成し、腸管壁深く浸潤 の3期に分類されます。 (1iiDiii) 11)Laurenti L, et al.
しばしば節外臓 器に病変を認め、組織像ではHodgkin and Reed-Sternberg細胞に類似した細胞の出 現が認められます。 非 再発死亡率に有意に関与する因子として移植時年齢が60歳以上、移植時に化学療法 抵抗性の状態であること、再発率の増加に有意に関与する因子として移植時に完全寛 解でないこと、自家移植がサルベージ両方として実施されたこと、移植前処置に全身放 射線療法が施行されていないこと、無進行生存率の改善に有意に関与する因子として、 移植時病期が完全寛解であること、移植時のカルノフスキーススコアが80以上であるこ と、自家移植が第1治療に組み込まれ実施されたことが挙げられています。 (3iiiDiv) 13)Gozzetti A, et al.
(ガイドライン) 6) Ladetto M, et al.
Ann Oncol 2015 ; 26 Suppl 5 : v78-84.
(テキストブック) 2) Hallek M, et al.
Allogeneic hematopoietic stem-cell transplantation for chronic lymphocytic leukemia with 17p deletion : a retrospective European Group for Blood and Marrow Transplantation analysis.