「ボイル本ズワイガニ(一貫)」(税込 220円) 販売期間:3月25日(金)~3月29日(火) ラインナップには、本ズワイガニのジューシーな味わいと、溢れ出る旨味を堪能できる「ボイル本ズワイガニ(一貫)」や、ボイル本ズワイガニのフレーク&濃厚な甘みが味わえる生本ズワイガニの2種を一皿で楽しめる「本ズワイガニ 二種盛り軍艦」などが用意される。 「極み熟成 桜鯛」(税込 220円) 販売期間:3月25日(金)~4月7日(木) さらに、カニメニュー以外にも様々なネタが「極みの逸品シリーズ」と「極み熟成シリーズ」で展開。.
実際にくら寿司に行ってみた情報も追記していきますよ~! 第一弾コラボ 2022年 1月7日(金)からスタート 第二弾コラボ 2022年 1月21日(金)からスタート 第三弾コラボ 2022年 2月10日(金)からスタート 第四弾コラボ 2022年 2月25日(金)からスタート 2022年1月7日(金)からスタートしたコラボグッズに関してはすでに数日経ってしまったので、店舗によっては品切れもあるかも知れません。 これは、本当に嬉しいですよね! くら寿司全セットにピックらポンつくようになったのね!!! 今びっくらぽんポケモンだから、娘が大喜び😂 今日の晩御飯はくら寿司テイクアウトします🥳🥳 — とろけるやまいも torokeruyamaimo 数人前のセットにすると『ビッくらポン』は1個しかつかないので、たくさん欲しいのであれば、持ち帰りで1人前ずつわけて注文するといいですよ。 恐る恐る私も積み重ねていたお皿を回収口に入れてみたんですけど、その結果、注文用のモニターのところに表示されているお皿の枚数が1枚カウントされました! こんなふうに自分たちが食べたお皿の枚数を自動的にカウントしてくれているんですね! 入れた後のお皿は自動で回収されて洗浄されているんでしょうか? なかなかに合理的なシステムになっていますね~ スポンサードリンク ということで、ガチャ(びっくらぽん)を回さない場合でも、回収口にお皿を入れることで問題なくカウントされているということがわかりました。 キャンペーンでは、第1弾 1月7日〜 、第2弾 1月21日〜 、第3弾 2月10日〜 、第4弾 2月25日〜 の計4回にわたり、会計2,500円ごと 持ち帰り含む に、クリアファイルや下敷き、クッションチャームといった、くら寿司でしか手に入らない貴重なオリジナルグッズをプレゼント。 むしろ、慣れてしまえば、くら寿司のシステムの方が簡単に間違いなくお会計ができて楽そうですね~ お寿司も安い割にはけっこう美味しかったので、またぜひとも家族でいってみたいですね~ ということで、くら寿司の会計方法についてでした! 私と同じように初めてお店に来た方にとって、少しでも参考になれば幸いです! それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!.
.