設定完了! なんと! キヤノン以外のプリンターメーカーの機種もそうですが、最近のプリンタは両面印刷以外でも設定項目を自動で判断し、最適な設定へと導いてくれる賢い子たちばかりのようです! 「なのに、上下逆さまで印刷されてしまうなんて…」 いつも資料を作成している方や、プレゼンなどで社外に出す資料などを作成する事が多い方は問題無いと思いますが、普段はやらないのに、急に上司から「この資料印刷しといて!」言われてしまった時に、この記事が役に立つ事を願っています。 —————————— Twitter フォローボタン: Feedly フォローボタン: Facebookページ: *いいね!を押して頂くと更新情報が届きます。 設定の決め手は2つ!! 「 用紙方向(印刷の向き)」と「 綴じる方向」です! 例として、販売数が多いと言われている(先日行った某家電量販店の店員情報)キヤノン系プリンターの設定方法をご案内します。 ) 2、Powerpoint で4アップ、両面印刷、白黒印刷の設定 次にPowerpoint のスライドを横方向で作成した場合を前提とした場合について説明します。 [短辺とじ 上 ] [短辺とじ 下 ] 用紙をとじたとき、上下開きとなるように印刷されます。 [長辺とじ 左 ] [長辺とじ 右 ] 用紙をとじたとき、左右開きとなるように印刷されます。 それもこれも いんさつ工房へ 依頼すれば 早い 安い 親切 いんさつ工房 見積してもらってびっくりです ホッチキス留めは 2022年3月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 最新の記事• [長辺とじ 上 ] [長辺とじ 下 ] 用紙をとじたとき、上下開きとなるように印刷されます。 [短辺とじ 左 ] [短辺とじ 右 ] 用紙をとじたとき、左右開きとなるように印刷されます。 その中で ・2アップ(用紙一枚につき片面に2ページ表示) ・両面印刷 ・白黒印刷 を設定することで、プリントアウトによるコストを下げることに繋がります。 印刷の向き:横で裏面が上下逆さまとなる場合は「短辺とじ 左 」もしくは「短辺とじ 右 」を選択してください。.
.
.