ゴミの分別もきちんとし、 指定のゴミ捨て場に捨てて、 管理棟にて挨拶を済ませ、 さらば湯の原温泉キャンプ場!!! と、、、、、帰りたいところでしたが、 遊び足りない子供たち(笑) 広場でちょっとお遊び ちょっと広場でサッカーしたりブーメランしたりして遊びました。 区画サイト 5,000円 1サイト1泊 AC電源 15A 利用は500円・流し台・水道有 1家族、又は6名様まで キャンプ場所「B4」区画でテント張り そしてキャンプ場所「B4」へ到着。 2019-07-22 17:33 湯の原温泉オートキャンプ場 1日目 キャンプに行こうと思ったけれど、世間は三連休(うちは日・祝の二連休)だし、天気悪いし、どうしよう…とずっと天気予報とにらめっこ。 男の象徴はやっぱり織田裕二!? 「ワクさん!俺のレインボーブリッジを閉鎖出来ません!!」 (下ネタかよ) … … とそんな感じで、俺の息子と男湯に入りました (この流れでややこしい表現すな!)。 ・環境整備費の変更 300円 (1人/小学生以上) ・コテージの布団シーツに関する変更 今シーズンから、お客様でのシーツ取付をお願いたします。 ) (楽ちんプランは変更なし:〜10時) ・大型サイト定員人数の変更 10名 ・Bサイトに関する説明 地面の中に水道管があるため、 ロープの外にペグを打たないようお願いいたします。 ホワイトコーン 但馬牛は?って…それはお高いのでねぇ(察し) 食べた感想は後で書きますね~ 「道の駅 但馬まほろば」はいろいろ訪れた中でもなかなか テンションあがる道の駅でした。.
.
.