グリーンウォーターの活用と効率的な維持方法 グリーンウォーターは、メダカの餌となる 植物プランクトンが豊富に含まれた水のことです 植物プランクトンは成魚のおやつや生まれたばかりの稚魚の餌になるため、 グリーンウォーターを飼育水として上手に活用できれば、効率のよい繁殖につなげていくことができます。 【2020年:メダカオンリーの販売(現在進行形)】 2020年1月 17,858円 2月 28,410円 3月 13,672円 タマミジンコは儲かるが効率が悪いので、今年はメダカのみの販売です。 【金融機関】 ゆうちょ銀行 【店 名】 五一八(読み・ゴイチハチ) 【店 番】 518 【預金種目】 普通預金 【番 号】 3050960 【名 前】 オオバユキオ (共通項目) 梱包料・送料として、全国一律 1,500円が必要です。 屋 外 飼 育 常 温 飼 育 1 月 メダカは水底で冬眠しています。 屋 内 飼 育 加 温 飼 育 1 月 市販されている水槽用のヒーターで水温を上げます。 支払い方法について 商品代引き(お届け時現金払い) (共通項目) 梱包料・送料として、全国一律 1,500円が必要です。 「なぜ余計なものを入れたくないのか」これはメダカの場合産卵する際に産卵巣に 卵を意図して生み付けているのか、それともその辺を泳いでいるうちに そういった産卵巣的なものに引っ掛かって意図せずに卵が離れてしまうのか 分からないのでなるべく彼らが興味を持ちそうな障害物的なものは産卵巣だけ にしておいた方が効率的だからです。 (ヤフオク手数料を引いた金額) 【2018年:メダカの卵・オオミジンコの販売】 7月 20,596円 8月 14,976円 11月 460円 12月 6,600円 メダカの卵の販売は邪道とも言われますが、お金をかけたくない落札者さんがいるので出品した結果、良い感じでした。 【2019年:オオミジンコ・タマミジンコ・メダカの販売】 2月 29,884円 3月 37,153円 4月 6,211円 5月 131,980円 6月 251,694円 7月 240,722円 8月 104,202円 9月 43,579円 11月 50,718円 12月 21,972円 年初3か月は、オオミジンコの販売オンリーでしたが、タマミジンコのほうが儲かるとわかり5月~9月の期間はタマミジンコ1本勝負!11月から個体を販売しました。.
.
.
.
.
.