2023年2月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28• 今回、夏の終わりに男2人で行ってきましたが、福岡から夜行バスで往復したので体力的になかなか辛いものがありました… (2泊3日の日程だけど、夜はバス移動なんで実質日帰りみたいなもんですw) 7軒目・もり家さん かき揚げおろし 780円 これにて最後にします… ありがとうございました! — たもつ tamotsu39 うどんは1日で7軒食べ歩いたのでけっこう頑張りました! ただ時間の問題でTwitterでおすすめしてもらったお店に行けてなかったり、現地でもっとこうすればよかったと思うこともあるので、情報をまとめておきます。 2022年11月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30• 長田 in 香の香 すでに3軒うどんを食べて、そろそろ釜揚げも食べてみたいと向かったのが長田 in 香の香。 味庄さんは年配のご夫婦でやられてる感じでお店の雰囲気も温かいので、高松駅の近くにきたらぜひ食べてみてください! 店名 味庄 電話番号 087-851-6387 住所 営業時間 5時〜15時 定休日 土曜・祝日 Web うどんバカ一代 有名店ですが、高松駅から「」という路面電車で2駅ほどなので、車がなくてもこれる距離にあります。 店名 長田 in 香の香 電話番号 0877-63-5921 住所 営業時間 9時〜17時 定休日 水曜・木曜(祝日は営業) Web 蒲生(がもう)うどん 今回7軒食べた中で 個人的に1番美味しかったのが、がもううどん。 2022年8月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31• ぶっかけうどん小 冷 280円と生卵50円 当時 まずうどんのコシが半端ない!いや、もはや 「固い」に近いような触感かな。 2022年4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30• 2022年9月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30• 2022年10月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31• 2022年12月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31• 「安いからそんなにたくさん入ってないだろう」という読みで「大」を頼んでしまうと、複数店巡る前に1店舗で満腹になってしまうケースもありますから、欲張らずに「小」を注文しましょう 笑 セルフうどん店の注文システムと使い方 店によりけりなので、雰囲気で掴むしかない… 今でこそ丸亀製麺が全国展開しはじめたので、セルフうどん店の注文システムは全国に馴染み始めましたが、香川県にあるセルフうどん店の全てが丸亀製麺と同じシステムとは限りません。 さぬきうどんにまつわるガセ 香川県民は毎日さぬきうどんを食べるのか? 私が学生時代に東京へ上京したときによく聞かれたのが、 「香川県民って、毎日さぬきうどん食べてるんでしょ?」 というクエスチョンです。 店名 手打十段 うどんバカ一代 電話番号 087-862-4705 住所 営業時間 6時〜18時 定休日 元日のみ休み Web 全然関係ないですが、「ことでん」がおーいお茶仕様で可愛かったです。 これはこれで味があるかな? かけうどん小 冷 200円 当時 と「ここでしかたべられない!」の謳い文句に誘われて オリーブ豚 100円も付けました。 ここの 定番メニューは肉うどんだそうですが、なるべく冷たくて量が少ないものが食べたかったので・・・ 温玉ぶっかけ小 冷 330円 当時 を注文。 カマ喜ri の場所 上田うどん(定休日: 木曜) そして「上田うどん」です。 2022年6月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30• よく友人に 「今度香川県にいくから、美味しいうどん屋を教えてよ!」 と聞かれることがありますが、 「うーん、教えるにしても近所のうどん屋に偏るんやけど、大丈夫かな…」 と毎回思ってしまいます 笑 自分で味を知っているうどん屋はそれほど多くないので、自信を持っておすすめできるうどん屋は意外に多くないのです 笑 ついこの間も、香川県に住む友人同士で話しているときにもこのネタが上がって、 「県外の人に美味しいうどん屋がどこか聞かれたときって、何て答える?」 「そうなんよ、毎回返事に困るんよね。 2023年1月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31• 綿谷 の場所 塩がま屋(定休日: 水曜) 「宇多津駅」の前の通りにあるうどん屋さん「塩がま屋」です。 2022年5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31• 麦香 の場所 麺処 綿谷(定休日: 日曜) こちらは有名ですが「 綿 わた 谷 や 」です。 2022年7月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31• そんなに大してうどん屋のこと知っとるわけでもないし、普段行く店を紹介しても「普通のうどん屋」すぎて喜んでもらえるかどうか分からんし」…… …… みたいな感じで盛り上がりました 笑 全国展開する丸亀製麺に対する香川県民のホンネ 検閲により削除されました。 かなりコシが強めのうどんで食べごたえ抜群 これは・・・文句なしにうまい!! もう一品 つきみやま を冷たいお出汁で頂きます こちらもサラッとした喉越しでペロッと頂いちゃいました そしてサイドメニューのカニクリームコロッケ こちらもホクホクトロトロで美味でした お店にはお土産屋さんが併設されており、看板ネコちゃんもお出迎え 席に着いてメニューを見ながらの注文スタイル ゆっくりメニューを選べるのは嬉しいですね! 注文はもちろん ざるぶっかけ どうでしょう班が必ず注文する一品ですね ざるぶっかけうどんはとにかくコシが強い!! 他のお店でぶっかけ食べてないから比較はできないけども このコシの強さは病みつきになるな・・・ もう一品 かけ も注文しました かけうどんはお出汁がとにかく美味! うどんのコシは弱めで、柔らかめのうどんが良ければこちらもありですね ちなみに、 大泉さんが座った席は座敷の奥みたいですね 空いていたら座敷に案内してもらったら良かったな こちらもうどんのお土産が多数用意されています お土産だけ買って帰る方も結構多いみたいですね.
ここはやっぱり名物の かまたま小 250円 当時 を注文。 2023年3月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31.
よしや の場所 あかみち(定休日: 月曜) 本格手打ちうどんの「あかみち」です。 この美味しさでかけうどん小150円とか、価格破壊もほどほどにしてください! 僕は腹パンだったので小にしましたが、みなさんは大盛り推奨ですぞ! 日帰りで行くならここに注意! 香川のうどん屋さんは昼過ぎに閉まるところが多い 事前にリサーチしてなくてびっくりしたんですが、有名なお店の中には13時半〜14時には閉まってしまうところが結構あります。 僕もそこまでシステムを知らずに、賑わう店内に入ったのでとりあえず出来上がったのはこちら かけ小 麺冷、だし温 180円 うどんは讃岐うどんにしては細めでツルツルとした触感。 あかみち の場所 カマ喜ri(定休日: 水曜) 観音寺市にある「 カマ喜ri カマキリ 」という変わった名前のお店です。.