おでかけした子ども 0歳 2歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 大人 1,000~1,999 続きを読む おでかけした子ども 2人 パパが2歳の娘をお化け屋敷に入れたいと、お祭りなどで毎回言われていたので、今回こちらに通りかかったとき絶対言われると思ったら案の定。 」という口コミまでも!? 戦慄迷宮って言ったら相当なものですよ!(友達は腰を抜かしてリタイアしてました) また、かなり深々と調べてみたんですが、 怖いけどそれだけじゃない『楽しさ』のようなものも伺えました! 一度は行ってみたいですね! 台場怪奇学校まとめ 今回は台場怪奇学校についてでした。 【場所】愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目7-1 メイカーズピア内 【時間】平日 11:00~18:00 土日祝 10:00~19:00 【入場制限】6歳以上 子ども向けモードは3歳以上で入場可 【料金】お化け屋敷 800円 7月13日 土 から新たなストーリー&新バージョン! 7月13日 土 からリニューアルとなり、新たなストーリー「台場怪奇学校 名古屋校 ~死が嗣ぐ所以~」が開催されます。 お台場のあの雰囲気でこんなに怖いお化け屋敷だなんて思ってもいなかったです!!小学生でも低学年だと心配、、、 おでかけした子ども 0歳 2歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 大人 1~999 続きを読む おでかけした子ども 2人 台場 1丁目商店街のアーチをくぐり商店街をまっすぐ行くと左手側にあります。 娘は絶対に入らないと断固拒否 年齢的にも入場不可 1人で入りました 笑 お化け屋敷は割と好きな方なのですが、こちらはかなり怖いです。 とにかく子供には絶対にオススメしません! おでかけした子ども 3歳 3歳 0歳 7歳 子どもの人数 4 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 1~999 大人 1,000~1,999 続きを読む おでかけした子ども 2人 お台場のデックス東京ビーチにある台場一丁目商店街にあります。 バスで行く場合は? 羽田空港(東京ビッグサイト行)フジテレビ前より徒歩2分 羽田空港(ヒルトン東京お台場行)ヒルトン東京お台場 より徒歩5分 成田空港(ヒルトン東京お台場行)ヒルトン東京お台場 より徒歩5分 <巡回バス> 台場二丁目より徒歩1分 <都バス> 海01系統/門前仲町(東京テレポート駅前行) 波01系統/品川駅東口(東京テレポート駅前行) <お台場レインボーバス> 01系統/品川駅港南口(田町駅東口経由) 02系統/品川駅港南口(芝浦三丁目経由) <水上バスの場合> お台場海浜公園より徒歩3分 お台場ライン/日の出桟橋より約20分 浅草・お台場直通ライン/浅草より約50分 車で行く場合 <首都高速11号台場線> 台場ランプで降りて約3分 <首都高速湾岸線> 臨海副都心ランプ/有明ランプで降りて約4分 台場怪奇学校の駐車場情報は? 台場怪奇学校に行く際は、デックス東京ビーチの駐車場が一番近いです。 ・ロープを握って行動する ・中のスピーカー性能が向上している ・懐中電灯を持つ ああああ・・ロープ・・ これ耳が塞げないから苦手なんですよね・・ 本当は入りたくなかったんですが ここまで来たからには入らないと意味がない のでいざ体験! ロープと懐中電灯を渡されいざ 入室・・の前にポイントを一つ。 おでかけした子ども 6歳 9歳以上 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 1~999 大人 1~999 続きを読む おでかけした子ども 1人 こちらのクーポンでシールをいただきました。 w 「しんちゃんよりもみっちゃんが怖い」という口コミも!? また、期間限定バージョン開催中は、新たなオバケが現れることもあるとかないとか!? 4人全員を供養してもまだまだ、楽しめそうですね(笑) 台場怪奇学校は人間が動くタイプ?それとも人形や機械、ロボット? 台場怪奇学校は機械で動くタイプのお化け屋敷ではなく 人間が驚かすタイプのお化け屋敷なので、匠の技で驚かせてくれます。 ・トキオ(首つり少年) ・みっちゃん(生首少女) ・しんちゃん(神隠しの少年) ・メイコ(こっくりさん憑き少女) そんな4人のお化けの中でも、 特に人気なのがみっちゃん(みちこ)です。 最後にはトキオくんを成仏させるために、指定の場所にお札をおいて「成仏してください!」と大きな声で言う必要があるのですが、そう言った瞬間に出口が開き、 お客さんがホッとしたと思ったら、後ろからトキオくんが叫びながら飛び出してくるのでここも要注意! ちょっと安心して油断した瞬間、最後の最後まで驚かせにくるのが台場怪奇学校のお化け屋敷です! 【2】しんちゃんコース しんちゃんは、学校でかくれんぼしている最中に行方不明となり、その後、腐乱死した状態で発見されたという男の子。 台場一丁目商店街には、台場怪奇学校などのお化け屋敷以外にも レトロゲームが楽しめる「台場遊技場」や、駄菓子におもしろ雑貨が買える「からくり百貨店」 大阪の有名なたこ焼き店が何店舗も入っているので、私も行くと長居をしてしまいます(笑) 台場怪奇学校の場所(住所や地図)は? 〒135-0091 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ シーサイドモール 4階 「台場一丁目商店街」内 割と海に近い場所ですね。.
.
.
.
.
.